2023-01-01から1年間の記事一覧

グミから思ったこと

今週のお題「好きなグミ」 私は虫歯が多いので、グミは食べません。 先日両親を買い物に連れ出したら、母親が「水グミはどこですか?」と店員さんに聞いていました。 なんじゃそれ?と思ったらほんとに売ってるんですね。味も付いてるみたい。 孫に「食べたい…

最近の困りごと

昔から夏はユニクロのエアリズムの七分袖をきて、半袖を重ねて着てます。 汗が、すぐに乾くし、日焼け防止とか、冷房対策です。 ところが最近はこのエアリズムがキツくてきつくて、苦しくなる。 ちょっと、デブになってしまったのかも ヤバいですね。仕方な…

リンネル(liniere)│宝島社の女性ファッション誌

リンネル(liniere)│宝島社の女性ファッション誌 先日発売されたリンネル7月号を買ってきました。 リンネルは好きで、付録が欲しいときだけ買っています。 付録は身だしなみ8点セット ケースは布製に刺繍。 可愛いけど、コンパクトでしっかりしてます。 そ…

道の駅常総オープン! | 羽田美智子オフィシャルブログ Powered by Ameba

道の駅常総オープン! | 羽田美智子オフィシャルブログ Powered by Ameba 羽田美智子さんのブログはフォローしています。 茨城のご出身なんですね。知らなかったわ。 以前も書きましたが、茨城県は県境が近いのに、市町村合併によって名前が変わってから、ま…

GW2

捻挫と思ったらヒビだったので、 足首を固定しております。 せっかくの連休ですが、自宅待機。 自宅にあるビーズをかき集めて、 母の日のプレゼント用のブローチを作ってました。 ブローチの金具が心配ですが、 着る前につけてもらおうと思います。 私の趣味…

4月に読んだ本

"4月の読書メーター読んだ本の数:12読んだページ数:2026ナイス数:1620わたしはガリレオの感想図書館の科学の絵本コーナーで発見。字が小さいけど、高学年に読んでみたいと思って借りてきました。望遠鏡や顕微鏡を作っちゃうってすごいお父さんの「疑問を…

GW

今週のお題「何して遊ぶ?」 無職なので、GWまで遊んだら、夫に責められそうです。 でも、今年は母の骨折や地域の役員のボランティアがあって忙しくしていたので、お休みはありがたいです。 まず今日は読み聞かせのボランティア募集チラシを作成しました。連…

廃用症候群

父がここ一年くらい、歩き方に変化あり、長い距離は歩けなくなりました。 内科では貧血でフラフラするんでしょうと、言われ、どうも腎臓にある血を作るホルモンか上手く出ていない?みたいなことをいわれて、その薬を服用しています。貧血の値は、なんとか改…

箱無しティッシュのカバー

最近は箱ティッシュまで値上がりして、箱なしを買うことがふえました。 この、箱なし、ティッシュが取りにくい。仕方なく、ティッシュカバーを縫いました。可愛くて買ったけど、何を作っていいかわからなかった赤ずきん柄の布。 このカバーは四隅をそのまま…

愚痴

今年は体調もいまいちなのに、次から次へと忙しくて、さらに、気分も落ち込み気味です。 なぜなら、両親は、通院や買い物に連れ出しても、もっともっと、と、求めてくるのです。 はっきり言って私はほぼネグレクト状態で育てられたのに、なんでここまでお世…

愛ちゃんのかご

今日知り合いが愛ちゃんにかごを編んできてくれました。 その方がこの素材でバックを編んでたのを見て、「猫のかごほしいんだけど、編んでくれる?」みたいに軽い感じでちょっと話したので猫のサイズがわからなくて、大きく編んでくれたみたいです。 大きさ…

地域の役をうける

今年度から地域の健康を推進する役をうけました。こういうものは順番でくるもので断りにくい。 去年受けた人が私の先輩なだけに、断りづらい。 なんと毎週公民館でなにかしなくちゃならないと聞いてビビりました 週一はキツイよ〜。 その上奇数月に運営委員…

花粉症への効果うたう健康茶からステロイド検出…「血液検査に異常」と報告あり判明 : 読売新聞

花粉症への効果うたう健康茶からステロイド検出…「血液検査に異常」と報告あり判明 : 読売新聞 怖いですね。お茶からステロイド成分って😱😱 それも、飲用者の血液検査からわかったってことは 身体に何か反応が出ちゃったんでしょうかね。 身体に良いものと思っ…

ローズ・トレヴァリアンシリーズをイメージして

裏側表側 中 容疑者たちの事情 (創元推理文庫) 作者:ジェイニー・ボライソー 東京創元社 Amazon 容疑者たちの事情から始まるローズ・トレヴァリアンシリーズは、 イギリスのコーンウォール地方が舞台になっています。 前にも書いたことがあるこのシリーズ。 …

3月に読んだ本

3月の読書メーター読んだ本の数:19読んだページ数:3495ナイス数:1474誉田哲也が訊く! 警察監修プロフェッショナルの横顔読了日:03月01日 著者:誉田哲也&チーム五社(五社プロダクション)うらしまたろう (日本昔ばなし)の感想再読。はじめに読んだときに…

3月31日

早いもので明日から4月。 最近、コロナの扱いが変わってきたので、外に出る機会も増えました。 駅にも3年ぶりに行ってきたり。 知らないうちに、お店が変わっていたり、増えていたり。 市内にブックオフが新しくできて、2店舗になってました。 今まではネッ…

「病院ラジオ」が生まれるまで  |NHK_PR|NHKオンライン

「病院ラジオ」が生まれるまで |NHK_PR|NHKオンライン 不定期の放送なので、見逃すことも多いのですが、放送前にわかっているときは必ず見ます。 こちらは、この番組ができるまでの様子が書かれています。 サンドイッチマンさんがやってることが、きっと番…

犯人は愛ちゃんだった😰

昨夜、愛ちゃんが外にいるときに 玄関を開けると、そこにいたのは ネズミの死骸 そして、そこに愛ちゃんがいました。 獲物を見せに来たんですね。 もう、びっくりしました。 外に出て30分もたってなかった。 先日、ペットショップの店員さんと話してて先日…

すてきにハンドメイド

昨年からすてきにハンドメイドのマンスリーキルトを作成しています 月に2枚ずつパターンを縫って、ようやく20枚完成🎉でも、この一枚はしつけをとって裏から芯紙を取らなくてはなりません。一枚だけ芯紙が縫われていて取れなくて仕方なく切りました😥 裏から見た…

断水

昨日の朝、水道が止まってました。 田舎で上下水道の設備がなく、地域で共同水道(地下水)を引いていますが そのポンプが壊れたようです。 祭日のため業者が休みで 一日我慢してくれと言われました。 トイレも流せないし、顔も洗えませんから 大変困りました…

偏差値66の石橋高校が「3度目の正直」で甲子園へ 文武両道の公立校がいかにして県内屈指の強豪校になったのか|au Webポータルスポーツニュース

偏差値66の石橋高校が「3度目の正直」で甲子園へ 文武両道の公立校がいかにして県内屈指の強豪校になったのか|au Webポータルスポーツニュース 朝から野球観戦。まずはWBC.9時からは地元の石橋高校を応援。 進学校で有名な高校で、昔は男子校でしたが今は共…

猫の手

手というより、前足です。 愛ちゃんは、抱っこされるのが嫌なときは必ず 私の体に近いほうの前足で、私を押して、抱っこは嫌って 意思表示をします。 これ、とっても可愛い仕草です。 ふざけていつまでも抱っこしてると 鳴き出してくるので、 良い加減なとこ…

村上春樹、6年ぶりの最新長編『街とその不確かな壁』特設サイト | 新潮社

村上春樹、6年ぶりの最新長編『街とその不確かな壁』特設サイト | 新潮社 なんと、2970円です! 分厚いんだろうか? もちろん、買いますけど💕

朝から一大事

朝、玄関を出たら 玄関マットに、カラスの羽が大量にありました 今日は予定もあったので、慌ててマットごとごみ袋に入れましたが、よく見ると足も一本 肉片のようなものも… これ、なんということか、昨夜夫が帰宅したときからあったらしいのです。 なんで言…

全国ロフトで「ロフトのペン覧会 2023」限定カラーや海外流通品など多彩な筆記具を販売 - ファッションプレス

全国ロフトで「ロフトのペン覧会 2023」限定カラーや海外流通品など多彩な筆記具を販売 - ファッションプレス 文房具好きで、カインズの面接では 「事務用品の担当か、事務所でお願いします」と言ったくらい(笑) 先日テレビでもやってたけど、日本に来る外…

2月に読んだ本

"2月の読書メーター読んだ本の数:13読んだページ数:1461ナイス数:1497森へ (たくさんのふしぎ傑作集)の感想熊の足跡を見つけても、なお森へ分け入っていく星野さんは、恐ろしさより好奇心のほうが勝っていたのでしょうか。サケの大群を見つければ、クマが…

茨城に行きたいな

茨城で月3万個クリームパンを売る個人店の正体 | 食品 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース このパン屋さん、一度は訪れてみたいですね。 隣の県と言っても、結城や古河は 隣接してますから すぐにいけますが、 水戸までとなると一時間ではい…

アロエ軟膏

【第3類医薬品】間宮アロエ軟膏a 90g 間宮アロエ軟膏 Amazon 昔から軽いやけどにはアロエを塗っていました。アロエが手に入らなくなると、これを買って常備しておきました。 ベトベトしますが、あかぎれにも使えるので一家に一個です(笑) 母のあかぎれがひ…

冬ドラマ

それぞれ段々面白くなってきた。 月曜日に 北川景子のと、草なぎ剛くんのを見て 火曜に 吉高由里子と広瀬すずのを見て、 あと、曜日わからないけど リエゾンと 三千円のつかいかた ブラッシュアップライフ あと、舞い上がれ、どうする家康。 結構見てますね…

ハマったシリーズ② 読書

今週のお題「行きたい国・行った国」 読書していると、その場面の描写に、一度は見てみたいと思うときがあります。 容疑者たちの事情 (創元推理文庫) 作者:ジェイニー・ボライソー 東京創元社 Amazon こちらはシリーズなんですが、舞台はイギリスのコーンウ…