多肉植物

 

 

昨年とちぎ花センターで体験しました多肉植物の寄せ植え。今年はいくつかの鉢に分けて植えました。

これが昨年の9月。


f:id:fuyu_ka:20240726120755j:image

 


f:id:fuyu_ka:20240726120939j:image

 

これは、真ん中にあった大きな多肉くんを植え替えたもの。こんなに背が伸びました。下の方の葉は、色が悪くて

蒸れてる感じがします😰

 


f:id:fuyu_ka:20240726122245j:image

残りの多肉植物は、大きめの鉢に植え替えました。新たに植えたものも少しありますが、鉢が大きかったので隙間に石を置きました😥

 

こちらは、植え替えてからずっと外においておりますが、意外に元気です。

 

最後は、2回目の多肉植物の寄せ植え。


f:id:fuyu_ka:20240726122442j:image

 

これが一番元気ないです

玄関においてあるのですが、みんな

駄目になってきてます。

 

水は外のものより少なめにしてるのですが、元気ないですね。

夏は根が蒸れて枯れると聞いてます。

栄養剤とか買ってきたほうがいいのかしら?

 

 

 

久々の一人ランチ

 


山々と星々 ← パーラートチギ | こんにちは! 今週のパーラーのごはん(11:00〜14:00まで) 鶏肉の自家製梅酢からあげ丼(¥1300)です。 ぬい農園さんの和風玉ねぎスープ付きのご用意です。 ご飯小盛り(¥ー10)、ご飯大盛り(¥+50)に変更できます。 自家製梅酢、梅干しを使用してます!... | Instagram

 

この投稿見たら、食べたくて友人を誘うもスケジュールが合わず、無理かな?と諦めていました。

翌日、夜中に湿気で暑くて目が覚めて、

冷房のある部屋に避難して寝ようと試みましたが、一度目が覚めてしまうとなかなか寝付けず、ようやく寝たあとすぐに

愛ちゃんに起こされました🤣🤣熱中症のような状態で、頭が痛くて

朝ご飯はスイカしか食べられず😰

このままだと、ほんとにダウンしちゃうけど、台所が暑くて食事の用意もできない💦💦

もうこれはランチに行くしかない!!

 

オデコに冷えピタを貼ると、熱のある人みたいになるので、冷えピタは首の後ろに貼って出かけました。頭痛はあったけど、何か食べないと薬を飲めない。

美味しそうですよね。幸い、吐き気はなかったので、こちら食べてきました。

帰りがけに、レジ近くにあったほうじ茶の茶葉も買ってきました。

小さいガラスの瓶に入って100円。

お試しにちょうどいいですね。

苦味はあるけど美味しいお茶でした。

その後、処方箋があったので薬局によって、馴染の薬剤師さんと話した後に

頭痛は少しずつ改善して、おくすりは飲まなくて大丈夫でした。

やはり、食事の力は大きいですね。


f:id:fuyu_ka:20240721213601j:image

 

 

突然の雨

先ほど8時くらいから凄い雨でした。

雨が20分くらい降り続いた後に、雷が鳴り出しました。

愛ちゃんは雷は嫌なのか、私に抱っこしてきました。音が嫌なのかな?

最近は、雷より雨量のほうが怖いです。

家の近くの川が時々氾濫して、うちも二度ほど床下浸水になりかけました。

幸い、車のマフラーまでは来なかったので、車も家も無事でしたが、

その後、市の人が石灰を撒きに来たり大変でした。私もその時、停電してしまい

外を見ると家だけだったので、外のコンセントを疑い、長靴を履いて見に行きました。

よく、拭いて戻ると大丈夫でしたが、

その時は氾濫した水の引きのときで、

20センチくらいでもすごい力で引かれ怖かった思いが残っています。

 

今日は停電しなくてよかった。

家には夫はおりますが、大変な時に限って必ず不在。絶対いつも私が対応することになるのですよ。ほんと、たから男っぽくなっちゃうのよね。言動が😆

 

明日、家の周りを見てみないとなりませんね。皆さんのお宅は大丈夫でしたか?

梅雨明けも間近で暑さが戻ってきそうで怖いですね〜

絵手紙グループ展示会

6日の土曜日から、みかも山公園緑の相談所で作品が展示されています。

火曜日が休館で15日までです。

  

 

今回は一人一人、模造紙のような黒い台紙に作品を貼ってあります。

 

私は、いつものようにハガキサイズを何枚か提出すればいいと思っていたら違いました。慌てて半紙にも描きました。  
f:id:fuyu_ka:20240708185522j:image

 

あと、うちわにも描きました。先生と同じ花(アジサイ)だったので、並べて写真撮りました。名前がないのが私のです。落款も上手く押せませんでした。

 


f:id:fuyu_ka:20240708185700j:image

 

なかなか上達せず、ベタ塗りになっていて、悲しい。修行せねば!

カラオケ

先日、またカラオケに行ってきました。

その日はうちのグループの他にお客さんがいなかったので、すぐに自分の番が回ってきて、練習していった歌が歌い終わってしまい困りました。

 

 

山口百恵さんの声は割と歌いやすいのですが、曲となるとこの歌が一番好きかな。赤い衝撃とかも好きですけど。

 

PIECE OF MY WISH

PIECE OF MY WISH

 

 

今井美樹さんの曲の中ではこれが一番好きです。

 

あと昭和歌謡にも挑戦しました。

虹色の湖

虹色の湖

  • 德永英明
  • J-Pop
  • ¥255

 

他にも何曲か歌いましたが、その日のリクエストは荒井由実さんのひこうき雲でした。リクエストされた方のお孫さんが若くして亡くなっていると聞いたばかりだったので、恐れ多くて「歌えない」といってしまいました。いい曲だけど、難しいです。柴田淳ちゃんもカバーしてますが、この曲だけは本家が一番いいですよね。ってことは誰が歌ってもダメな気がしますが、一応練習はしていこうと思ってます。

 

ひこうき雲

ひこうき雲

6月に読んだ本

"6月の読書メーター
読んだ本の数:26
読んだページ数:4338
ナイス数:1674

わらいじぞう (帚木蓬生&小泉るみ子民話シリーズ)わらいじぞう (帚木蓬生&小泉るみ子民話シリーズ)感想
民話を語るときの口調が、まだよくできないので読み聞かせなら安心と思ってます。昔の人の生活に、お地蔵さんは密着していたのだなぁと感じました。
読了日:06月02日 著者:帚木 蓬生
いたずらおばけ (こどものとも絵本)いたずらおばけ (こどものとも絵本)感想
楽しいおばあさんのお話。「ひよこのかずはかぞえるな」のおばあさんを思い出し、読んでいました。好きな感じ。
読了日:06月02日 著者:
平凡すぎる犠牲者 (創元推理文庫)平凡すぎる犠牲者 (創元推理文庫)感想
何度も挑戦してやっと読了した😁北欧のミステリーといっても、社会派の真面目な小説からベックストレームを主人公とするお下品な言葉連発の小説まであるから面白い。今回はベックストレームが活躍する場面が多くて、ちょっと驚く(笑)読了したからか、またこの沼にハマりたくなってきた。翻訳、お待ちしています。
読了日:06月03日 著者:レイフ・GW・ペーション
特捜部Q―吊された少女― 上 (ハヤカワ・ミステリ文庫 エ 7-9)特捜部Q―吊された少女― 上 (ハヤカワ・ミステリ文庫 エ 7-9)感想
ブックオフに注文した本を取りに行ったとき、110円のところで見つけた。読み始めてシリーズものであると知る。まぁなんとかなるだろう。ベックストレームを読んだあとだけに、あまり毒は感じない。木の枝に逆さになった状態で少しの間息があったとは被害者が気の毒。しかし、どうしたらそんな高く跳ね上げられるのだろうか。死因は結局失血死だったのかな。下巻へ
読了日:06月05日 著者:ユッシ・エーズラ・オールスン
ひだまりひだまり感想
私には苦手な内容だった。絵は可愛いけどね。あと、字が多くて読みにくい。
読了日:06月06日 著者:林 木林
それでも食べて生きてゆく 東京の台所それでも食べて生きてゆく 東京の台所感想
「何も失ったものがない人などいない」おわりに、より。 人の家庭の台所の写真って、見たいような見たくないような。それでも、取材した記事があるから読み進めていける。 わざわざ何かを失くした人を訪ねたわけではないだろうが、それにしても皆さん、別れたり亡くなったりして家族が変動してることに驚く。
読了日:06月08日 著者:大平 一枝
特捜部Q―吊された少女― 下 (ハヤカワ・ミステリ文庫 エ 7-10)特捜部Q―吊された少女― 下 (ハヤカワ・ミステリ文庫 エ 7-10)感想
シリーズの途中から読んてしまったが、面白かった。外国の宗教的な話になると理解できないことも多かったが、わけのわからないものに、頼ってしまう人は世界にはたくさんいるのか。日本にもそういう団体はあったし。捜査とはいえ、得体のしれない療法を試された捜査官たちの今後が気になる。魅力的な男性に振り回された男女の物語。
読了日:06月09日 著者:ユッシ・エーズラ・オールスン
誘拐犯 下 (創元推理文庫)誘拐犯 下 (創元推理文庫)感想
ケイト、恋の行方は残念だったけどまたひとつ事件を解決しましたね。でも、危なかったわ。まさかのコリンが活躍してくれて良かった!誘拐された女の子たちが、可哀想だった。監禁って恐ろしいわ。
読了日:06月10日 著者:シャルロッテ・リンク
わらいじぞう (帚木蓬生&小泉るみ子民話シリーズ)わらいじぞう (帚木蓬生&小泉るみ子民話シリーズ)感想
語り部の養成講座で、あざじぞうという話を練習したが、こちらはわらいじぞう。石のお地蔵さんの顔が変わるという話。小学校の低学年(2.3年)で読みたい。言葉も読みやすい。
読了日:06月11日 著者:帚木 蓬生
いたずらおばけ (こどものとも絵本)いたずらおばけ (こどものとも絵本)感想
語り部の養成講座で、再話とは自分で昔話のあらすじを掴み肉付けをして話すことだと教わった。これはイギリス民話と表紙に書いてある。言葉の言い回しが読みにくいところが多いので、もし覚えられるなら自分であらすじを掴み、再話しても良いかも。読み聞かせるなら高学年かな。どんな状況も楽しむことが大切。
読了日:06月11日 著者:
こんや、妖怪がやってくる――中国のむかしばなしこんや、妖怪がやってくる――中国のむかしばなし感想
後半はさるかにに似ている。中国と日本、離れていても似たような昔話が出てくるのか。絵が怖い。
読了日:06月12日 著者:君島 久子
なかよしの水: タンザニアのおはなしなかよしの水: タンザニアのおはなし感想
ちょっと長いが良いお話だった。動物が洋服を着ているのは、擬人化されているのか。人間を描いて生贄とすると、生々しすぎるから。小さいものや力の弱いものが軽んじられない社会は、理想ではある。
読了日:06月12日 著者:ジョン・キラカ
わたしが山おくにすんでいたころわたしが山おくにすんでいたころ感想
ヘビの場面は驚いた。それ以外はとても良いなぁと思った。あとがきを読んだらお祖父さんは探鉱での怪我がもとで亡くなったと書いてあって切なかった。
読了日:06月12日 著者:シンシア ライラント
名前をつけるおばあさん名前をつけるおばあさん感想
絵がいいね。私もこのおばあさんの気持ちがよく理解できる。高齢者に読み聞かせしたらどんな反応するかな。
読了日:06月12日 著者:シンシア ライラント
契約〈上〉 (ハヤカワ・ミステリ文庫 ケ 6-3)契約〈上〉 (ハヤカワ・ミステリ文庫 ケ 6-3)感想
ペネロペが逃げている章は、辛くて読みたくない。しかし、なぜ、誰に追われているのかは気になる。
読了日:06月13日 著者:ラーシュ・ケプレル,Lars Kepler
わたしが山おくにすんでいたころわたしが山おくにすんでいたころ感想
幼い頃の記憶が心のなかに少しでもあれば、なにかの折に取り出して思い返すことができる。それが心を温めるようなものであれば、幸せだ。主人公の少女は、両親の離婚や母の多忙のため山奥の祖父母の家で生活することとなる。そこでの暮らしは、水遊びする池の水は泥水だし、トイレは家の外にあるし、庭にはヘビも出る。それでも少女は「満ち足りていた」と回顧している。モノが多いか少ないかや、文明が進んでいるかいないかで、人の幸せが決まるものではない。そのことを子どもたちは理解できるであろうか。高学年に読んでみたい。
読了日:06月16日 著者:シンシア ライラント
二度死んだ女 (創元推理文庫)二度死んだ女 (創元推理文庫)感想
控えめに言って、最高の物語だった。見習い警官殺しと平凡すぎる犠牲者を無理して読んで良かった(笑)この前に発売されてた悪い弁護士は死んだを読まないと!すっかりベックストレームのファンになってしまってヤバい。
読了日:06月21日 著者:レイフ・GW・ペーション
サラリーマンのいちにちサラリーマンのいちにち感想
隣の町の図書館のリサイクル本。広域で借りてるので、募金をしてもらってきた。可愛くて癒やされる。
読了日:06月22日 著者:わたなべ のりこ
くさる (かがくのとも傑作集 42)くさる (かがくのとも傑作集 42)感想
リサイクル本。今の時期、読み聞かせにいいな。でも「うんこ」の連発は、読むのが苦痛だわ(笑)
読了日:06月22日 著者:なかの ひろたか
ことりはことりは木でねんね: 韓国のこもりうたことりはことりは木でねんね: 韓国のこもりうた感想
同じような絵本はあると思うが、韓国の方の絵本なので民族衣装を着ている。絵が優しい。韓国語でいいので、どんなふうに子守唄として歌っているか聞いてみたい。これもリサイクル本で頂いてきました。
読了日:06月22日 著者:チョン スニ
くまの子ウーフおかあさんおめでとう (ポプラ社のこどもも読める紙芝居 1)くまの子ウーフおかあさんおめでとう (ポプラ社のこどもも読める紙芝居 1)感想
リサイクル本のところにあったので頂いてきた。紙芝居はどれもケースがボロボロ(図書館でも読み聞かせしている)だったが、題名を見ていくうちに「ウーフ」のものがあったので、嬉しくなりこれにしました。学校での読み聞かせではもちろん使えますが、孫に読んでも良いなぁと思いました。ウーフは可愛いしね💕
読了日:06月22日 著者:神沢 利子
天の町やなぎ通り (あかね・新えほんシリーズ 36)天の町やなぎ通り (あかね・新えほんシリーズ 36)感想
あまんきみこさんのお話に、黒井健さんの絵がぴったりです。それでも、これは絵本がなくてもお話として素話できたら最高だな。耳からだけ 情報を得ることで、想像が広がる。お母さんを亡くした子どもに、お父さんが「お母さんは天の町に引っ越したんだよ」と教える。子どもはそこに手紙を書く。出された手紙の宛先がないので、戸惑う郵便屋さん。それでも最後には届けられてよかった。
読了日:06月25日 著者:あまん きみこ
フリ-ドリヒばあさんフリ-ドリヒばあさん感想
隣人にこんな素敵な家族がいたら幸せですね。いまはくたびれて1日中ベッドに寝てる91歳のおばあさんフリードリヒに、お話をしてくれる少年。そのおはなしとは、何でもやってのけるフリードリヒばあさんのふしぎな物語。それを聞いておばあさんはくすくす笑う。
読了日:06月25日 著者:ハインツ ヤーニッシュ
しりたがりやのふくろうぼうや (評論社の児童図書館・絵本の部屋)しりたがりやのふくろうぼうや (評論社の児童図書館・絵本の部屋)感想
地味なこの絵本が好きで、子どもたちが小さい頃何度も読み聞かせしていた。リサイクル本の中にあり、久しぶりに読んでみたがやっぱり良い絵本だ。これは孫に送りたい。
読了日:06月25日 著者:マイク サラー
特捜部Q ―檻の中の女― 〔ハヤカワ・ミステリ文庫〕 (ハヤカワ・ミステリ文庫 エ 7-1)特捜部Q ―檻の中の女― 〔ハヤカワ・ミステリ文庫〕 (ハヤカワ・ミステリ文庫 エ 7-1)感想
長い。監禁されている場面は辛くて、飛ばし飛ばし読んだ。悪意はなかったが、いくつもの小さな出来事が、悪い方へ悪い方へと向い、結局は大きな事件になってしまう。最後はちょっと感動的。シリーズ、読みます。
読了日:06月26日 著者:ユッシ・エーズラ・オールスン
契約〈下〉 (ハヤカワ・ミステリ文庫 ケ 6-4)契約〈下〉 (ハヤカワ・ミステリ文庫 ケ 6-4)感想
武器の売買については、知識もなく関心もない。音楽を絡ませてきて、読ませる展開にはなっている。
読了日:06月27日 著者:ラーシュ・ケプレル,Lars Kepler

読書メーター
" https://bookmeter.com/users/500830/summary/posting/blog?order=asc&insert_break=true&image_size=small#:~:text=%3Ca%20href%3D%22https%3A//bookmeter.com,com/%22%3E%E8%AA%AD%E6%9B%B8%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%3C/a%3E%3Cbr%20/%3E

あいちゃんのその後の体調と私の休日

愛ちゃんの体調について、ご心配いただき、ありがとうございました。

 

その後、へんな咳だかクシャミだかは出なくなりました。

そのかわり、元気なくて心配しましたが、半日寝たらずいぶんと元気になってきました。廊下を1回走れるくらい😺

 

体が熱いかなとも思いましたが、とりあえずよく寝て、ご飯も食べてるようなので、外に出たがる時は出してます。

なんともないといいな💕

 

今日日曜日は地元の会場のコンサートに

母を連れて行ってきました。

最近は買い物にも一緒に行かなくなり、多分よく見えないから

なれてないところは行きたくないようなんです。

 

半年前くらいに希望は聞かずにチケットは、申し込んでおきました。

いつも、ウォークマンで聴いてるシンガーだから、興味を示すかと。

春頃にその話をしたところ、

私がカラオケに高齢の方と行っているのが刺激になったのか、コンサートに前向きな感じになってきたので、これは連れていけるかも?となり、

父がリハビリ施設から戻っていたら弟にみてもらうことにして、予定を立てました。

 

実際父はまだ戻っていないので、

なんとか母を連れ出していってきました。

 

階段が見えないから怖いというので、

エレベーターもあるか確認して、

階段はスロープを降りることができて

無事に帰宅しました。

 

ほんとに疲れたわ。でも喜んでいたから良しとしましょう!


f:id:fuyu_ka:20240630195638j:image

 

CD買ってこなくてごめんね。

また機会があったら買いますね。

2部構成でした。

ギター、ドラム、キーボード、バイオリン、チェロ兼ベースと、

5人もミュージシャンがいました。

 

各人の演奏を大事にして、

音を最大限聴かせるコンサートでした。

林部くんの声もひとつの楽器のようだったわ。

 

昔はCD買うと握手できたから買ったのよ(笑)いまは握手会はないから残念。

 

年配の女性ばかりで、徳さんとコンサートとはまた違う、おとなしめの観客でした(林部くんのコンサートは歌手への声かけは禁止されてます)

 

音楽をたっぷり堪能して母も喜んで帰りました。