最近の愛ちゃんは

お正月休みに、夫が暇すぎて

猫のおもちゃと爪とぎをカインズで買ってきました😳😳😳

 

鳥に似せた羽がついていて、柄を持って揺らして猫じゃらしするんですが、

愛ちゃんの食いつきがすごくて、

それ以来、夫が仕事から帰宅すると、

夫の食卓の下で、寝るようになりました。夫は夜は早く寝て、朝は早く仕事に行くので、夫が寝ると私のもとに帰ってきます。

 

食卓の下にホットカーペットが強いてあるのも魅力のようです。

 

とりあえず、そんなわけで今のところは無事に帰宅してますが、外には悪そうなオス猫たちがいるので、のびのび遊べなくて可哀想です😿

 

私も気になって、出かけるときはなるべく家に入れていくようになりました。

 

姿が見えないときは、仕方ないので、なるべく早く私が帰宅しています。

 

犬を看取ったときに、やっと私も

家に縛られずに、自由に遊べる〜

と思ったのだけど、

やっぱりそういうわけにはいかなかったようです🥲

またしても火傷&猫の近況

なんと今回は水ぶくれですよ。ヤバいです。そのうえ今回かかった医者は、私の苦手な人で、会話がスムーズに行かない。

 

アズノールの塗り薬を一日一回塗っておく。お風呂に入るときにとり、出たらまた塗り直す。以上。

 

私は、水ぶくれだと水につけたくありませんのでお風呂も包帯して入りたい方です。その上破れても薬は変えないらしく、それはいいけど、抗生物質は飲まなくていいのかな?

 

再診についての説明もなく、不安すぎます。ただ、乾かすな!と言われたのですが、薬をつける分量がわからず、今日昼に見てみたら、完全に乾いてました😰😰

 

薬局で聞いたら、たくさんガーゼに塗っていいんだよ〜と言われました。

左手の親指の腹がほぼ火傷なので、痛いし、うまく包帯を巻けずに、ズルズルなのも乾いた一因です。

 

そそっかしくていつも火傷します。でも、何軒か皮膚科にかかってるけど、水ぶくれが破れたらみんな抗生物質を取りに来てね、と言われます。

 

あと気になったのは、お風呂に入るのに濡らしてもいいということ。

 

私は治るまで絶対濡らしたくないんどけど、薬剤師さんに話すと、

日進月歩ですからね。皮膚科の専門医が言うんですから大丈夫てすよ。と言われました。

 

さて、愛ちゃんですが、最近は2匹の雄が家の外で待ち伏せしているので、嫌みたいです。それでも外には行きたい。の葛藤をしてます。

 

ワクチンは先生に相談してきました。メーカーを変えるとか、アレルギー反応を抑えるステロイドも一緒に注射しておくとか、朝のうちに打って、熱が出始めたら、解熱剤の注射をうちに再度いくとか、色々方法はあるみたいです。

 

ただし、家から出て熱が出て帰れなくなったら困るので、もう少し暖かくなってから打ちたいと話すと、それでもいいよと言ってくれました。

 

とりあえず、あと一、二ヶ月は打たないでおきたいな。

 

 

柴犬まるちゃん、お空組へ

前にも記事にした、柴犬のまるちゃんが

昨日、お空へ旅立ってしまいました。

16歳だったそうで、家の犬(15歳7ヶ月)よりちょっと長生きでしたね。

https://www.instagram.com/reel/C13gM-ZvyAY/?igsh=MzRlODBiNWFlZA==

 

 

昨年末に読んだ絵本。

犬は軽々と人間の歳を超えて、先に逝ってしまう。

悲しいけれど、「愛された犬は来世で風となりあなたの日々を何度も撫でる」

 

今日は今年初のパッチワークサークルの日でした。

先日作った犬のブローチをつけていったところ、犬の話になり、

「航空機事故で亡くなったらしいわ」と聞きました。

「震災じゃなくて?」と言ったら、

「人は全員脱出できたけど、乗っていたペットは助からなかったらしいよ」と聞いて、凄くショックでした。

 

スーツケースなど、荷物は確かに、燃えてしまったんだろうなぁと思っていたけど、そうか、一緒に動物も乗ってたのか😭😭😭

 

飼い主さんも、自分は助かっても、悲しくて悲しくて、やりきれないでしょうね。

 

 

でも、みんな愛された動物なのだから、風となって飼い主さんの顔を撫でてくれると信じたいですね。

バッグ買いました💕

年末から探していたバックですが、

大宮にランチに行ったときに、

そごうで見つけました🍀

 

 

アロマオイルを買いたくて、そごうに寄ったときに、偶然見つけたお店。

店頭に猫のエプロンがディスプレイされていて「カワイイ😍」と思いました。

店内にはハンドメイド感溢れる商品がたくさんあり、とても悩みました。

 

本当は皮のもの探していたけど、このバッグを見たら、即決でした。


f:id:fuyu_ka:20240107082135j:image

 

なんと。尻尾!!フワフワですよ〜

 

裏面


f:id:fuyu_ka:20240107082227j:image

 

ファスナー付きの外ポケット。スマホや鍵を入れられそうです。

 


f:id:fuyu_ka:20240107082309j:image

 

上から見ると、真ん中はファスナー付きのお部屋で、両脇に少し荷物が入れられます。その上マグネットが付いてるので、バッグが倒れても、中身が出ない!

 

ショルダーは紐ですが、十分です。

 

エプロンも欲しかったのですが、しまむらで買った、猫のアップリケのエプロンがあるので我慢しました。

 

やっぱり布バッグは軽くていいですね(笑)

12月に読んだ本

"12月の読書メーター
読んだ本の数:14
読んだページ数:1993
ナイス数:800

背後の足音 下 (創元推理文庫)背後の足音 下 (創元推理文庫)
読了日:12月07日 著者:ヘニング・マンケル
ぼくのサビンカぼくのサビンカ感想
来年くらいに孫にプレゼントしたいと思いました。普段の生活の人間と猫の違いがわかります。出久根さんの絵がいいですね。
読了日:12月09日 著者:ラデック・マリー
月居良子のアレンジウエア月居良子のアレンジウエア感想
布の分量を減らすために、肩ヨークを横で取ったりして、好感が持てた。欲を言えば、モデルさんが中途半端。可愛いか素敵か的を絞って選んだほうが良かったのでは?
読了日:12月09日 著者:月居 良子
ファイアーウォール 上 (創元推理文庫)ファイアーウォール 上 (創元推理文庫)感想
新たな出会いを求めて書いた新聞広告の文章に吹き出した🤣亡くなったリードべリのことを、思い出す回数が増えてる。それだけ捜査が難航しているのだろう。確かに今回の事件も全く意味不明で、どんな繋がりがあるのか見えない。一度事件が起きると、みんな寝不足になってしまいいつも心配。その上今回は銃撃されたので、ほんとに気をつけて!
読了日:12月11日 著者:ヘニング・マンケル
急行「北極号」急行「北極号」
読了日:12月18日 著者:クリス・ヴァン・オールズバーグ
クリスマスのちいさなおくりもの (こどものとも絵本)クリスマスのちいさなおくりもの (こどものとも絵本)
読了日:12月18日 著者:アリソン・アトリー
クリスマスのちいさなおくりもの (こどものとも絵本)クリスマスのちいさなおくりもの (こどものとも絵本)感想
クリスマスイブだというのに、ひっそりして飾り付けもしてない家。お母さんは入院中。お父さんも気落ちして、子どもたちと寝てしまいました。そこに現れたのはネズミ。猫のおかみさんと一緒に素敵なクリスマスのごちそうと飾り付けをしたところへサンタがやってきます。絵も素敵な絵本で、読んでて楽しくなります。明後日高齢者の方たちに読み聞かせします。楽しんでくれるといいなぁ。
読了日:12月19日 著者:アリソン・アトリー
ファイアーウォール 下 (創元推理文庫)ファイアーウォール 下 (創元推理文庫)感想
今回の事件は、まさに現代の闇を突いている。いろいろ考えれば不安になる。 ヴァランダー、今回も生きて終われたけど、スッキリしない。後輩のマーティンソンに裏切られていたのは本当だったし、ホルゲソン署長の信頼も揺らいで、友人のステン・ヴィデーンは旅に出てしまうし、信頼している後輩のフーグルンドは、家庭の問題で疲弊している。 シリーズもこのまま終わりに向かうのかと悲しい。ヴァランダーの持つ悲哀は、国は違えど同年代の人々がもつ悲哀そのまま。共感を持つ人も少なくないはずです。
読了日:12月20日 著者:ヘニング・マンケル
エリザとさくらのものがたりエリザとさくらのものがたり感想
来年度の読み聞かせで使えそう。突然話が、昔の外国に場面が変わるので、そのあたりがわかる学年から。桜のお礼にハナミズキアメリカから贈られていたのは知らなかったわ。
読了日:12月24日 著者:小手鞠るい
じーさんとぴーぽっぽ (創作絵本シリーズ)じーさんとぴーぽっぽ (創作絵本シリーズ)感想
次の読み聞かせ用の絵本を探していて見つけた。分量的にも丁度いいかな?と思ったけど、グッときて泣けてしまうので、やっぱり読めない。生き物を飼っていた人はわかると思う。あとがきがいい。泣かずに読めたら小学校高学年くらいから。
読了日:12月24日 著者:小亀たく
おなじ星をみあげておなじ星をみあげて感想
読み聞かせ向きではないけど、いい絵本。同じ夢を持つ子どもたちは、とても仲良しだけど、大人の事情で離れ離れに。けれど大人になり夢を叶えた二人は出会うことが出来た。隣の市の図書館は、大手出版社以外の本でも選んで置いてくれて有り難いわ。
読了日:12月24日 著者:ジャック・ゴールドステイン
ゆきのひの ゆうびんやさん (幼児絵本シリーズ)ゆきのひの ゆうびんやさん (幼児絵本シリーズ)感想
ブックオフで見つけ、ネズミさん、シリーズの中でこれだけ読んでなかったと思い、買いました。今更ですが、文は旦那さんが書いてらしたんですね。そして、ご夫婦ともにお亡くなりになってるのは知りませんでした。絵本として今でも愛されていると思うとなんか不思議な気持ちがします。温かいお話で、とても良かったです。
読了日:12月29日 著者:こいで たん
じーさんとぴーぽっぽ (創作絵本シリーズ)じーさんとぴーぽっぽ (創作絵本シリーズ)
読了日:12月29日 著者:小亀たく
北京から来た男〈上〉 (創元推理文庫)北京から来た男〈上〉 (創元推理文庫)感想
まだまだ事件の全体像も見えてこない。しかし日本人の私には中国の広さや、歴史がわからないが、貧困の連鎖に哀しみしかない。
読了日:12月30日 著者:ヘニング・マンケル

読書メーター
" https://bookmeter.com/users/500830/summary/posting/blog?order=asc&insert_break=true&image_size=small#:~:text=%3Ca%20href%3D%22https%3A//bookmeter.com,com/%22%3E%E8%AA%AD%E6%9B%B8%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%3C/a%3E%3Cbr%20/%3E

あけましておめでとうございます

お題「子供の頃の不思議な体験」

今年は、元旦から大きな地震津波にみまわれ、なんだか心おだやかでいられないですね。

 

皆様のところでは、被害はありませんでしたか?寒いのに停電とは辛いですね。

 

避難されている方々に、食料や毛布などが配布されますように。

 

ところで、子どもの頃の不思議な思い出です。

 

光る少女を見たことがあります。もう一度見たかったのですが、さがしてもいませんでした。

あと、佐野や足利にいくと、駅を降りるととたんに

全体が暗く見えたことが何度もあります。

 

大人になるともうそんな経験はありませんが。

それでも、近くのハーブ園につながる山道を車で走っていたら、、ちょっと怖い経験はしました。

昔の戦場のあったところでしょうかね。

小山にもそんな公園がありますが、わたしはいけません。

 

特に霊感はつよくないのですが、新しい場所にいくと背中になにかつけてこないか、手で払ったりはします。

 

私はスキが多いのです。気をつけるに越したことはありません。

 

つまらない話でしたね。お正月から、失礼しました。

 

 

今年も一年ありがとうございました!

バタバタしているうちに大晦日になってしまいました。

 

今年は両親の骨折や、父の入院、リハビリ施設への入所など、いろいろなことがあり、親族で話し合うことの多い1年でした。

 

父は結局自宅に帰れず、年越しはリハビリ施設となりました。入所している人の多くは年末には自宅に帰れたようで、家に帰りたいあまり、脱走しはぐったらしいです😰

 

可哀想だけど、毎日誰かが母の手伝いに行くこともできないし、自宅の用意も整ってないので、あと少し我慢してもらっています。

 

受験が終われば、妹も少し楽になるので、そうしたら、本格的に自宅での生活を考えて行くつもりです。それまで元気にしていてくれるといいのですが。

 

愛ちゃんは、目を怪我したり、ちょこちょこ吐いたりしてますが、無事に年は越せそう(いつ外に行くかわからないので予定です)です。

 


f:id:fuyu_ka:20231231201051j:image

 

26日に、娘と大宮でランチをしてきました。ホテルに入っているレストランということで、着ていく服がなくて困りました。予約してくれたのでとても良いお席でした。いろいろな紅茶があり、おかわり自由なので、何杯も飲んでしまいました。

 

毎日3千歩も歩かないのに、この日は8千歩も歩いていました。

愛ちゃんは、長い時間家においておくと、ストレスがたまるので外に出そうと思いましたが、寒いせいか家にいるというので、帰りは新幹線で帰りました。

 

大宮からだと20分です。助かります。

愛ちゃんは特に変わった様子もなく、無事にお留守番してくれました😺

 

12月だというのに、陽が当たっていればホームでも暖かくてびっくりでした。

コロナ禍で、電車に乗る機会もめっきり減りましたが、都会のデパートなどでは

高齢の方も杖をついても、買い物やお食事にいらしているのに驚きました。

 

やはり、それくらいの気概がないと早く老けてしまいますね。反省しました。

 

今年も一年ブログにお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

来年もどうぞよろしくお願いいたします☆