宇大生が考えた弁当、県内たいらや全店舗で販売 塩分控えめ野菜増し|地域の話題,県内主要,経済|下野新聞「SOON」ニュース|下野新聞 SOON(スーン)


宇大生が考えた弁当、県内たいらや全店舗で販売 塩分控えめ野菜増し|地域の話題,県内主要,経済|下野新聞「SOON」ニュース|下野新聞 SOON(スーン)

 

 

このお弁当、県内のたいらやさんで販売なので私が住む地区でも買えそうです。

 

宇大には農学部があり真岡に大きな農場があります。

昔、生協の仕事の手伝いをしていたときに、この農場に少し通ってました。

 

市民に貸してる区画があり、そこを3年借りてました。

家からだと一時間以上かかるので、

こまめに手入れに行けなくて、

(この農場では除草剤やマルチは使えません)雑草が生え放題で、隣の区画の方に迷惑かけてました😰

 

その区画の他に、水田をみんなで

田植えしたり、田植え前に水田の中の雑草を取ったりしました。

 

そのとき、水田長靴を買いました(笑)

 

農学部の学生さんと一緒に作業するのは楽しかったです。

宮田先生という農学部の教授(?)が担当され、とても良い先生だったので

ホントは2年で借りるのをやめようとしたのですが、先生の退任までいようと言うことで3年になりました。

 

自分の畑については、ほぼなにも教わらずにやることになり、それはとても大変でした。  

 

かぼちゃの摘果も知らずに、

30個くらいなってしまったことも😱😱

 

もう、帰りの軽自動車のなかは

大変なことになってました(笑)

 

そのときに一緒に畑を借りてた知人はその後、生協の理事になりました。

私は元々、食に興味が薄く

減農薬や有機栽培のほうに興味がありましたが、子どもも成長して野菜を

自分で作ることもなくなりました。

 

水田は夫がやってましたが、一時単身赴任になり、その時から知り合いにお願いするようになりました。

 

機具が高いですから、いまではもう使えないと思います。畑の除草のため、トラクターだけは乗ってますが、田植機もコンバインももう使ってません。

 

実際、お米の味がわからないんですよね。新米で美味しいね、とか思ったことない😥でも、買わずに済むのはありがたいです。

 

このお弁当、どの学部の人が関わったのかな?そのあたりまではわからないけど、販売されたら買いたいです。