この型紙、近くの手芸店の閉店セールでお安く手に入ったのです。
わたしのイメージは、テキ屋のお兄さん?が腹巻きして前のボタン開けてこれ着てるとこ。
しかし、ホントの目的は
白地で、作ったら調理師さんとかの着てる白衣になるかな?
実家では飲食店をやってて、父はその名残で白衣を着てることが多いのですが
そうとうくたびれています。
でも、新調することもないので、
縫ってあげようかな?と。
その閉店セールで、白無地で天竺という生地があり、巾広でお得だったので
買ってありました。
それを使って、本人にも話して、
Lサイズで縫いました。
ちょっと変わった型紙で、
後ろ身頃と前身頃が、繋がったまま
裁断します。
その後、前身頃の前端を切断しますので、後ろより前のほうが巾が狭くなります。
肩を縫う手順がないので、
見返しの処理をして
袖をつけ、袖下と脇を縫い、
裾の始末をします。
ボタンホール縫いは、私の一難嫌いなミシン処理。でもボタン選びは楽しい。
貝ボタンが好きですが、田舎の手芸店では種類も少なくて選べないので
奈良県からネットで買っています。
白蝶貝にしました。いつもは高瀬貝ですが、白蝶貝は後ろも綺麗ですね。
一番右が裏面ですが、とてもきれいだと思います。
出来上がって、私が着てみました。
やっぱり身巾が狭いです。
私に丁度いいくらいなので父には小さいかな。
今日渡してきましたが、着たまま座ると一番下のボタンは、止められない😥
それでも、布が柔らかいと
気に入ってくれました。
母には、先日作った帽子を一つ渡してきました。