「おばちゃん」は抱き締めてくれた 自殺逡巡の女子高生思いとどまる 宇都宮|県内主要,社会|下野新聞「SOON」ニュース|下野新聞 SOON(スーン)


「おばちゃん」は抱き締めてくれた 自殺逡巡の女子高生思いとどまる 宇都宮|県内主要,社会|下野新聞「SOON」ニュース|下野新聞 SOON(スーン)

 

思春期は、生と死の境界線が

あやふやでした。

私も、同じような経験があります。

 

なんだかすべてが嫌になって、電車に乗って遠いところへ行きました。

 

制服だったし、山の方へ向かって歩いていたので、不審に思った人が声をかけてくれました。

 

私も、どうでもいい気分だったので、

その人の車に乗り、話をしているうちに

家まで送ってくれるということになり、

結局、無事に家に送り届けてもらいました。

 

車と言っても軽トラックで、

その人も50キロ以上離れたところまで

高校生を送り届けるなんて

思いもよらなかったでしょうね。

 

一応名前は聞いていたので、探してお礼に言ってもいいぐらいのことですが、

結局行きませんでした。

 

いつか、私が

その人に受けた恩を誰かに返したらいいかなぁと思いながら生活しています。

 

今考えても、そのときに変な人に出会っていたら今の私の人生は大きく変わっていたことでしょう。

 

後で振り返ると、あのときはどうしてあんなことをしてしまったのだろうとか

思うようなことをしています。

無事に今生きているのは、

たくさんの人の善意を受けたから

その一言につきます。

時代

時代

時代

時代

  • 德永英明
  • J-Pop
  • ¥250

『ストロベリーナイト・サーガ』「ブルーマーダー」に託したテーマとは|Real Sound|リアルサウンド 映画部


『ストロベリーナイト・サーガ』渡辺恒也P、反響に手応え 「ブルーマーダー」に託したテーマとは|Real Sound|リアルサウンド 映画部

 

最終回でしたね。

とても良かったと思います。

始まった頃は、井岡がウザくてどうしようもなかったのですが、途中から出番が少なくなり落ち着いて見られるようになりました。

 

二階堂ふみちゃんが、本気で取り組んでる感じが毎回伝わってきて

亀梨くんはちょっと私の中では最後まで菊田にはなりませんでしたが、

他のキャストはなんとか違和感なく見られました。

 

最終回に、ふみちゃんの長いセリフがありますが、泣けました。

 

高校生の頃に受けた傷を抱えて生きてきた一人の女性として、

もしも同じような被害にあった方が見ていたら…と想像してきちんと演じていたのではないでしょうか。

 

誉田さんの小説では、被害にあった人の気持ちを丁寧に描いていますね。

最近読んだ、ノーマンズランドでは、

北朝鮮に拉致された家族や友人の想いを書かれていました。

この話だと、対象の方は少ないかもしれないけど、あえてそうした事件を取り上げるところも誉田さんらしいと思いました。

 

誉田哲也さんの次回作、期待しています。

 

今は、歌舞伎町ゲノムを読んでいます。

おとうさーん

今週のお題「おとうさん」

本日は、夜になってから大きな地震があり、なんだか落ち着かない気分です。

昼間は、マイカーの点検の日でした。車からいろいろ荷物をおろして、ディーラーに行こうと思っていたら実家から電話がありました。

父からでしたが、庭の木を切っていたら母がハサミで手を切って血が止まらないと。

えー\(◎o◎)/
ちょうどお昼で、病院も休憩時間でどうしたらいいのかと、一瞬思いましたが
止血をするように言って、車で実家に向かいました。

その前に車の中から、近くの大きな病院に電話をして、急患で診てもらえないか問い合わせました。

時間外の受付の人も
どの程度の傷なのか?その程度によっては受けられない!と言われました。
まだ私も把握してなかったので、15分後にかけ直すので、そちらもかかれる病院を調べてくださいと無理なお願いをして電話をきりました。

急いで実家に行ってみると、母がいない!すると、二階で雨戸を閉めてると(?_?)

動いて大丈夫なん?
と本人に聞いてみると、ようやく血も止まってきたとのこと。

思っていたより、傷が小さかったので、もう一度先程かけた大きな病院の時間外の受付の人に電話をして状態を話すと、(思ったより傷が小さかったからか)診てくれるとのこと!

よかった。すぐに行きますといって車で向かいました。

受付で話すと、話は聞いてますといってすぐに診察に回してくれました。

電話では「少し待つかも」と言われていたのですが血が止まらなかったら待てないなぁと思っていたので良かったです。

整形で診てもらうことになり、念の為レントゲンをとり先生に診てもらえたのは15分後。

とても、若い(仮面ライダーの主人公のようなカッコいいイケメン)先生でした。
大丈夫かな?と思いましたが、とても丁寧に診てくれました。若いから、老眼の心配もなく、傷もよく見られたと安心。

縫うような傷ではないと言われて、絆創膏を止めてもらいました。

抗生剤は飲むようにと言われましたが、塗り薬はないですと。つい「ゲンタシン塗らなくていいんですか?」と聞きたかったけど我慢しました。

もしも、膿が出たりしたらまた来てくださいといわれ
診察終了。

まずは、よかった。
あとは、血が乾いたら、
絆創膏を替えるときに水で洗っていい(石鹸使って)
、今は消毒はしないんてすよね?と聞くと、そうですと言ってました。

母は、始終落ち着いてましたが、父が心配しすぎて
どうにかなりそうでした。

おとうさーん、もし、大きな傷のときは救急車呼んでください!でも、呼ぶのやなんだよね?、と聞くと「そうだ」と言いました。

でもね、いつでも、誰かが行けるわけじゃないんですからね。ほんとにε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

雨ソング。

今日の関ジャムは雨ソングベストテンらしいです。

 

私の好きな徳永さんのレイニーブルー

絶対に入っていると、テレビの前に座ってます(*^^*)

 

そんなわけで、今日はランキングを見ながら

ブログを書こうと思います。

 

昔の人間なので、雨というとこの曲が思い浮かぶかな?

(カバーしか見当たらなかった)

 

第7位は森高千里さんの雨

カラオケで、練習中です(笑)

 

えー!ベスト4まで発表してレイニーブルーが入ってないけど??

ベスト3に入ってるんでしょうね?

 

Aqua Timezの虹もちょっと紹介されました。

 

福山くんのSquallは、林部くんのカバーで知りました。

 

 

そして、そして、


f:id:fuyu_ka:20190616235059j:image

 
きました!1位です!

 

ジメッと感を表現するコードが使われているそうです。

作曲は徳永さんですね〜。

最後まで見てよかったわ(*´∀`)

 

来月、徳永さんのセルフカバーアルバムが発売されるので、最近はちょこちょこテレビにも出てますね。

今度のミュージックステーションにも出るはず♪

 

 

そして、今日のセッションは

Rain

Rain

  • 秦 基博
  • J-Pop
  • ¥250

 

これも、好きな曲だから嬉しいけど

ドラムがなんで大倉くんじゃないの?

 

関ジャニ∞も、もう存続が危うい報道が多くて、番組が続くのかも心配です。

この番組、ミュージシャンの生の声が聞けて好きなんだけどなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

疲れるが…

もともと子どもが嫌いです。しかし、責任感は一応ありますので、子どもが大きくなっても母親としての仕事は、やりたいことだけやっております。

 

子どもが、出産予定があり、

その準備もあり

毎日、ミシンでいろいろなものを作っております。

持病がある娘なので、帰省はせずに

大学病院近くの今の住まいで

産後も過ごす予定だそうです。

嫁いでおりますので、向こうのお義母さまに

いろいろお願いしたいところですが、

あまり図々しく頼むわけにもいかず

状況を見に、電車ででかけました。

季節外れの寒さに風邪を引きました。

 

下の子どもは、会社の上司が移動で変わったことで、会社に行きたくない病が発動しております。

 

それ以外にも、ペットの犬の手術をどうするか?とか、職場の人手不足への不満など

いろいろあるようで、

とうとう鬱の再発も疑われます。

 

昨夜は、私と意見が食い違い

夜中に家を出たまま帰らず。

 

母親って、いつになったら

楽になるんでしょうね。

 

孫が無事に生まれるといいのですが

娘の持病の関係で

生まれるまで、何があるかわかりません。

娘も友人にさえ、話していないようです。

 

もともと、私は孫はいらないと言ってきましたので、生むことに決めたのは本人です。

ですから、なにがあっても、

仕方ないと受け入れるしかないと思っています。

 

 

ストレスで、私が先に死にそうな気がします。

 

何かの小説に

「どういう事態になるか、想像しているときのほうが恐ろしいのだ」

と書いてありました。

本当にそうですね。

 

下の子どもが、仕事を続けられるのかも、

犬が手術をして、生きて帰ってこられるのかも、

娘が、無事に子どもを産めるのかも

 

なにもかも、わかりません。

そのことに、怯えながら暮らすのは辛いです。

 

人生に一番大切なことは

ユーモアです(と、私は思ってます)

それなので、この状況でも、

笑顔を忘れずに、生きていきましょう(^^)

 

キセキ

キセキ

みずみずしい果物や野菜に囲まれたデザインの『ピーターラビット ~Fruits &Vegetables~』グッズが郵便局限定で登場! | ピーターラビット インフォブログ


みずみずしい果物や野菜に囲まれたデザインの『ピーターラビット ~Fruits &Vegetables~』グッズが郵便局限定で登場! | ピーターラビット インフォブログ

 

ピーターラビットの作者の

ビアトリクス・ポターに興味があり

ピーターラビットもいつかは読破したいと思っています。

 

ポターは、とても厳格な両親のもとで生活していたらしいのですが、

自分の好きなもの、興味のあるもの、守らなければならないもののこだわりがあり

生涯自分で道を切り開いてきた女性のように思えます。

 

婚約者が急逝したり、最愛の弟にも先立たれ、哀しみも深かったことと想像します。

 

そんなとき、どうやって立ち直ったのでしょうか。

私は、同じ女性として

苦難にあった女性の境涯に興味があります。

 

いまは、まだピーターラビットシリーズは読めてないのですが、

 

バインダー 2018年 11/28 号 [雑誌]: ピーターラビットキルト増 バインダー 増刊

バインダー 2018年 11/28 号 [雑誌]: ピーターラビットキルト増 バインダー 増刊

 

こちらのシリーズを買っています。

 

最終的にベッドカバーのようなものが作れるんだと思います。キルティングもアップリケもやったことがないので、まだ始めていませんが、毎号、ピーターラビットについての記事もあり、楽しみに読んでいます。

 

来週、大きめの郵便局に行って、グッズを見てこようと思います。

読書のススメ

さがしもの (新潮文庫)角田光代 さがしもの

短編集です。私は短編は好まないので、滅多に読みませんが、これは読みやすかったので

おすすめです。

単行本のときの題名は

「この本が、世界に存在することに」

本にまつわる短編になっています。

 

作者の角田さんのあとがきに

「本は、開きさえすれば、即座に読み手の手を取って別世界へと連れていってくれる。」

とあります。

角田さんは小学校に上がる前から、

本と仲良しだったらしい。

 

こうやって、読書の魅力に気がつけば

あとは、ほっておいてもどんどん読みますね。

私たちボランティアが望んでいるのも、そういう形です。

 

無理強いしても、好きでないことはできないし続きません。

学校側から「なんとか家庭読書の時間を増やすために何か読み聞かせボランティアでできることはありませんか?」と言われますが

  1. 親が面白そうに読書(新聞でもなんでも)する姿を、普段から家庭で見せておく。
  2. 手に取れるところに、本がある。

それ以外にはないと思います。